【簡単コインマジック】10円玉4枚のみで瞬間移動マジック(イラスト付)
誰でもできる簡単なコインマジックのやり方をイラスト付きでご紹介します。
目次
必要な物
- 10円玉 x 4枚
4枚が同じ種類ならどんなコインでも問題ありません - 机 or 床
- ターゲット
(マジックをかける相手)
マジックの概要
手に握ったコインが、右手から左手に瞬間移動するというものです。
このマジックのポイントは、途中で失敗したフリをするところです。
手順と台本
セリフは「」で記述します。
1.説明
- 「それではコインを使った転送マジックをします。久しぶりで緊張するなぁ。」
- このマジックをするのに慣れていなくあまり自信がない感じを出すと後々効いてきます。
2.左右の手のひらの上に1枚ずつコインを載せます

3.指をとじ、コインが見えないように握ります

4.ターゲットに指示
- 「左右の指の上に1枚ずつコインを置いてもらえますか。」
- 握った指の爪の上あたりにコインをターゲットの人に頼んで置いてもらいます。

5.失敗のフリ
- 「それではいきます。」→動作→「あ、、、」
- 左右から1枚ずつ落ちたように見せかけて、片手の2枚を落とします
- クルっと手を内側に巻き込むように回転
- 回転中の右手:コインを机に投げる
- 回転中の左手:爪の上に載っていたコインを手の中に握る
- 手の甲を上にして握ったポーズで止まる
- 机に落ちたコインが左右どちらの手から漏れたかばれないようにしましょう。
- コインを浮かせる必要はないので、なるべく指の開閉動作を小さく、素早くしましょう。
- コインを下に投げるタイミングは、手の甲が上を向いてからでokです。


6.失敗の演技
- 「あ、失敗した…」
- コインを2枚落としたことが失敗であるように演技してください。
- このとき、ターゲットは、マジシャンが左右の手で1枚ずつ握っていると思いこむはずです。
7.もう一度ターゲットに指示
- 「ごめんなさい、失敗したのでもう一度コインを載せてもらえますか。」
- やり直すためにもう一度コインを載せてもらうように頼みます。


8.今度は上手くキャッチ
- 「それではいきます。」
- 今回は両手ともコインをキャッチします。
- 手順5と同様に、クルっと手を回転
- 両手とも爪の上に載ったコインをキャッチし握る

9.ドヤ顔で手のひらをあけます

さいごに
コインさえあれば出来ますので、待ち時間や暇な時間に披露してみてはいかかがでしょうか。
みなさんの成功を願っています。
以上です。
Ad.
コメント